

学術企画



学術企画

概要
身近に存在し、日々進化を続けている交通。交通の初歩から交通に関わる社会の変化、さらに近年耳にすることも多いシェアリングモビリティや自動運転サービスについてまで。
名古屋大学三輪富生様を講師としてお招きし、これからの交通についてご講演いただきます。
開催日時・場所
6月12日(日)13:00~14:30
(受付 12:00~13:00)
IB電子情報館中棟2階大講義室
見どころ
普段聞くことができないお話を聞くことだけでなく、質問をすることができます。
私たちの生活に身近な交通。その交通がこれからどのように変わるのか知ることができます。ぜひ、足をお運びください。
参加方法
参加には予約が必要になります。
事前予約:
1.以下の応募フォームに必要事項を記入し送信する。
応募フォーム:https://forms.gle/21cpZZEpXeHbAHF26
2.はがきに次の①~⑥を記入して、下記の住所に送付する。
①代表者の氏名(ふりがな)、②郵便番号・住所、③電話番号、④メールアドレス、⑤来場予定者人数、⑥備考(車椅子の使用の有無など)
〒464-8601
愛知県名古屋市千種区不老町1 名古屋大学 学生会館第七集会室
名大祭実行委員会 学術企画宛
応募締め切りは5月25日(水)です。はがきの場合は消印有効です。
※定員を超えた場合は抽選となります。ご了承ください。
当日券配布:
当日券配布は6月12日(日)11:15~12:45に地下鉄名古屋大学駅3番出口からすぐの古本市会計横とIB電子情報館東口です。当日券配布は先着順ですので、お早めにお越しください。
※事前予約で定員に達した場合は、当日券配布を行わない可能性があります。ご了承ください。
ご不明な点等ございましたら、
63gakujutsu@meidaisai.comまでご連絡ください。