第63回名大祭

委員長挨拶

名大祭実行委員会 委員長 武藤祐暉

はじめに、第63回名大祭を無事に開催できますことを非常に嬉しく思うとともに、開催にあたってご支援、ご協力いただいた皆様方に心より御礼申し上げます。

1960年に「学生自治の祭典」として開催された名大祭も今年で63回を数えます。この長い歴史の中で、名大祭は、時代に合わせて時に激しく、時に緩やかにその姿を変えてきました。そのような長い歴史でも変わることのない、名大生の学問や文化に対する好奇心、探求心はそれぞれの企画となり、今年も名大祭を盛り上げることと信じています。また、感染症の流行という厳しい状況下でも熱心に活動してきた学生たちの成果を皆様に、楽しんでいただければ幸いです。

 今年のテーマは「華勝負!~ここに始める大一番~」です。6月頃に花を咲かせる花菖蒲にかけて、その華々しさが何者にも負けない千紫万紅な大学祭となるようにという願いがこめられています。名大祭が皆さまの思い出に残る4日間になれますよう、実行委員一同願っております。